2014年08月07日

2014年8月5日「境界の彼方×なら燈花会『燈花会の彼方』行ってきた」

DSC00147.jpg
8月5日(火)の夜、奈良へ行きました。この日から奈良市内で「なら燈花会」が開催。アニメ「境界の彼方」とのタイアップ企画「燈花会の彼方」の記念グッズも販売されるので購入に行きました。
DSC00198.jpg
新公会堂の特設ブースに20時30分ごろ到着し、特に並ばずにグッズを購入できました。あぶらとり紙以外のグッズ購入(写真には全部写っていません)。ペーパーバッグ、うちわ、クリアファイルあたりがオススメです。

DSC00164.jpg
新公会堂周辺、春日野園地会場エリア内に「境界の彼方」キャラクターパネルが展示されています。
撮影場所は日が落ちると燈花の灯りだけで非常に暗く、パネルを綺麗に撮影するのは難しい(会場内は混雑するので三脚の使用不可)ので、なるべく早い時間(19時から展示開始)に見学、撮影することをオススメします。

DSC00138.jpg
グッズを販売している新公会堂までは、近鉄奈良駅から徒歩15分ほど。JR奈良駅から歩くとさらに10分ほどかかります。JR奈良駅、近鉄奈良駅から会場近くまで奈良交通の臨時バスが多数運転されているのでそちらもご利用ください。片道210円(大人)です。

関連リンク
→なら燈花会
→「燈花会の彼方」イベント情報ページ
posted by 敦賀の人 at 00:43 | TrackBack(0) | アニメ