大阪から車で行ったのですが、北陸は大雪。

湯涌温泉には10月のぼんぼり祭り以来の訪問。ものすごい積雪していました。
1月後半から2月ごろには積もるらしいですが、12月上旬にこれだけ積雪するのは珍しいとのこと。

バス停。

雪道を走る北陸鉄道のバス。屋根には雪が積もっています。

一番奥にある玉泉湖まで行ってみます。

湯涌稲荷神社には登れそうにありません。


玉泉湖のほとりまでは除雪されていたので、歩いて行って撮影。

「白鷺の湯」にある岸田メル先生イラストラッピング自販機。ぼんぼり祭りの日に書かれたサインをようやく見ることができました。

湯涌温泉観光協会の「いろは館」。のと鉄道で使用された「ぼんぼり祭り」ヘッドマークなどの展示が増えていました。

湯涌温泉観光協会に飾られているドール。12月なので?クリスマスの装飾でした。
滞在時間は1時間ほど。高岡へ向かいます・・・。(続く)