
2015年4月8日撮影 「きんいろモザイク」ラッピング車両。
叡山電鉄が2015年4月から「きんいろモザイク」とのコラボイベントをいろいろやっています。
・「きんいろモザイク」ラッピング車両(2015年4月1日〜6月30日までの予定)











700系車両1編成(711号車)に特製ヘッドマーク掲出、車内外にイラストなどがラッピングされています。
・ヘッドマーク(4月5日にアリス・カータレット役の田中真奈美さんと大宮忍役の西明日香さんが叡電に来られてサインなどを描かれました)

ヘッドマーク(八瀬方)サインなし(4月4日撮影)

ヘッドマーク(八瀬方)サインあり(4月8日撮影)

ヘッドマーク(出町柳方)サインなし(4月4日撮影)

ヘッドマーク(出町柳方)サインあり(4月8日撮影)
・車外ラッピング(車体)

車外側面のラッピング。「えいデン×きんモザ」のロゴが書かれています。左右2カ所ほどありますが、デザインはほぼ同じです。
・車外ラッピング(ドアステッカー)

出町柳行き左前方ドア外側

出町柳行き右前方ドア外側

出町柳行き左後方ドア外側

出町柳行き右後方ドア外側
※車内ラッピングには、ところどころに4月5日のイベントに来られた田中真奈美さん、西明日香さんのメッセージが書かれています。
・車内ラッピング(運転室側ラッピング)

出町柳方運転室側・メッセージなし(4月4日撮影)

出町柳方運転室側・メッセージあり(4月8日撮影)

八瀬方運転室側・メッセージなし(4月4日撮影)

八瀬方運転室側・メッセージあり(4月8日撮影)
・車内ラッピング(ドア)

出町柳行き左前方ドア ※ここはメッセージが書かれていませんでした。

出町柳行き右前方ドア・メッセージなし(4月4日撮影)

出町柳行き右前方ドア・メッセージあり(4月8日撮影)

出町柳行き左後方ドア・メッセージなし(4月4日撮影)

出町柳行き左後方ドア・メッセージあり(4月8日撮影)

出町柳行き右後方ドア・メッセージなし(4月4日撮影)

出町柳行き右後方ドア・メッセージあり(4月8日撮影)
・車内ラッピング(ドアステッカー)

出町柳行き左前方ドア内側

出町柳行き右前方ドア内側

出町柳行き右後方ドア内側

出町柳行き左後方ドア外側
・一日乗車券、記念入場券

叡山電鉄の出町柳駅、修学院駅、鞍馬駅(鞍馬駅のみ発売時間10:00〜16:00まで)で各キャラクターのイラストが描かれた記念入場券が発売されています。また、出町柳駅では一日乗車券も発売。
・「きんいろモザイク」スタンプラリー

一日乗車券を購入するともらえるスタンプラリー用紙に、出町柳駅(10:00〜19:00)、鞍馬駅(10:00〜16:00)に設置されているスタンプを押すと、「きんいろモザイク×叡山電車」オリジナルステッカーがもらえます。(ステッカーがなくなり次第終了)ステッカー交換場所は出町柳駅で受付時間は10:00〜19:00。
・その他

出町柳駅にアリス・カータレットと大宮忍のキャラクターパネルが設置されています。


田中真奈美さんと西明日香さんのサインが、叡山電鉄の駅など2カ所に飾られています。場所は伏せておきますが、来ればすぐにわかると思います。

出町柳駅に忍、アリス、綾が表紙のノートが設置されています。

4月10日以降、修学院駅の駅事務所にカレンと陽子が表紙の同様のノートが設置されました。

4月5日ごろから、修学院駅にアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」の5連ポスターが掲出されています。

ちなみに、4月4日までは同じ芳文社のマンガが原作のアニメ「レーカン!」のポスターが掲出されていました。
・番外編

叡山電鉄でのきんモザコラボ発表前から、京阪電車野江駅の黒板にはこのようなイラストが描かれていました。