2015年08月13日

2015年8月12日「なら燈花会『燈花会の彼方 第二章』ポストカードに風景印を押印してきた」

kyokai_pc2015_00.jpg
8月12日、奈良へ行き、「燈花会の彼方 第二章」ポストカードに「奈良県庁内郵便局」の風景印を押印してもらいました。
kyokai_pc2015_01.jpg
今年から20円普通切手のデザインが「ニホンジカ」になったので、20円切手を貼って押印もしてもらいました。
押しにくい貼り方をして郵便局の方には申し訳ありませんでした・・・。

IMG_4326.jpg
風景印を押してもらった後、奈良県庁をあとにして・・・
CIMG2960.jpg
奈良ホテルへやってきました。
CIMG2958.jpg
「燈花会の彼方」関連イベント、「奈良ホテル特別館内見学ツアー」に参加してきました・・・。「名瀬ホテル」と書かれ、ファンには嬉しい演出です。
IMG_4380.jpg
見学ツアーは館内の見学もさることながら(そっちが本来の目的ですが)、奈良ホテルの森田さんのトークが面白くそれを聞きに行ったような感じです。なので館内の写真はあまり撮っていないという・・・。
IMG_4402.jpg
奈良ホテルの北に面した「荒池」が、赤い藻で覆われています。「境界の彼方」では栗山未来が自身の血液を使った能力で妖夢と戦うのですが、ひょっとしたらこの赤い藻で覆われているのもそういう演出かもしれません(実際は全く関係ありません)。

見学ツアーの後は燈花会のメイン会場へ。
IMG_4531.jpg
IMG_4547.jpg
キャラクターパネルと燈花会の風景。昨年展示されていたパネルの周りにも灯りが置かれていましたが、真っ暗なのでうまく撮影するのは難しいです。
posted by 敦賀の人 at 23:59 | TrackBack(0) | アニメ