
10月6日(日)、大阪から日帰りで、シネマサンシャインららぽーと沼津へ行ってきました。開業記念?で上映される「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」を鑑賞するのが目的です。
なんだかんだで、14時30分くらいにららぽーと沼津に到着。

ららぽーと沼津3Fに「シネマサンシャイン沼津」のロビーがあります。わりと簡素です。

フライヤー置き場には「ラブライブ!サンシャイン!!」のフライヤーもありました。

シアター全体の構造ですが、建物の外から見るとわかりやすいのですが、ロビーのある場所と、シアターのある場所は別の建物になっています。ららぽーと沼津、3Fにある入場口の場所が渡り廊下になっています。

シアターは2フロア構造。上のフロアにIMAX、4DXなどのシアター、下のフロアにBESTIAのシアターなどがあります。上下階を移動するエスカレーターはかなりの長さです。
さて、ここで見る映画ですが・・・

目的の上映作品は、18:25〜の「BESTIA」シアターでの「ラブライブ!サンシャイン!!」上映です(ネットで予約済み)が、14:55〜の通常上映も間に合ったので鑑賞します。映画館で見るのは7月以来です。

シアター入口。

液晶モニターで上映作品、上映時間が表示されるサイネージ。タイトルが長いと文字がスクロールします・・・。

112席の「シネマ3」での上映。全体図を撮り忘れたのですが、一番端にあるシアターです。

お客さんの入りは、20人くらいでした。K列で鑑賞。


通常上映ですが、映像、音響ともに非常に良かったです。
スクリーンの比率はFLATで、ビスタサイズのこの作品はほぼスクリーンいっぱいに映像が投影されます。
明るくくっきりした映像で、特に不具合は感じませんでした。
スピーカーはQSC。音量もしっかり出ていて、サラウンドのバランスも良好。街中のシーンなどの環境音が、とても良く聞こえました。新しいシアターで、調整がしっかりしてるということでしょうか。隣接シアターなどからのノイズもほとんど感じませんでした。
壁面がカーテン構造になっていて、吸音効果も高そう。総合的にとても良いシアターだと思います。
一つだけ気になったのが、シートの座席番号がわかりにくい点でしょうか。暗くなる前なら間違えにくいのですが、数字がシートの座面の下(座っていないときには跳ね上がっている部分)に少し小さめに書いてあるだけなので、上映開始時間ギリギリに入って、場内が暗くなっているときだとわかりにくかったです。
さて、この後が本番・・・



18:25〜、シネマ6でのBESTIA上映です。346席のシアターに、100人くらいはお客さんが入っていたと思います。
BESTIAについては(→
BESTIA)。
4Kレーザープロジェクター、大型スクリーン、3D音響システムなどを使った迫力ある映像、音響を提供する次世代の映画館フォーマット、とのことです。
中央ブロックの後ろの方、I列で鑑賞。
ちなみに、このシアターは「BESTIA鑑賞料金」として+200円がかかります。

スクリーンは壁一面に張られていて、とても大きいです。幅18.4m、高さは7.7m。比率はSCOPEなので、ビスタサイズの上映では左右に余白が出ます。

スクリーンが大きいと、前に座っている人の頭がスクリーンに被って見づらいシアターがあったりするのですが、ここは前後の高低差がしっかりあって、そういう心配はほぼなさそうでした。

このシアターも吸音性の高いカーテン構造の壁面で、そのおかげか隣接シアターなどからのノイズもほぼ感じませんでした。DTS-X対応のため、側面のスピーカーの一部が上下2段に配置されています。天井にはスピーカーはないので、DOLBY ATMOSには未対応のようです。スピーカーはQSC。
音響も、さきほど見たシネマ3の通常上映同様に、サラウンドの音もしっかり聞こえて臨場感がありました。重低音をズンズン鳴らすという感じではありませんが音量は大きめで、歌のシーンなどは聞きごたえがありました。聞き疲れもあまりしませんでした。
この日の上映ですが、以前の上映で冒頭にあった「フォトセッション」はなく、本編のみの上映でした。
映画泥棒トレーラー→他作品予告編→(BESTIAのみ10秒ほどの「BESTIA」トレーラーあり)→本編開始、という流れでの上映でした。
シネマサンシャインららぽーと沼津、素晴らしいシアターでした。しばらく「ラブライブ!サンシャイン!!」の上映があれば、また鑑賞に訪れたいです。また、IMAXや4DX(4DXwithScreenXという、側面にも映像が投影される上映もあります)などのシアターもどんな感じなのか、気になります。
上映が終わってから大阪に帰るまでがちょっと大変だったのですが、まあそれはここで書くようなことでもないので。家に帰ったのは翌日の4時ごろでした・・・。
10月6日の映画以外の写真等は
こちらの記事。
→シネマサンシャインららぽーと沼津→ららぽーと沼津