坂本駅から出発。発車前の様子。

実際に使用された、中野梓のヘッドマーク。参加者の一人が購入したものです。

グッズを並べて撮影会。


「けいおん!」と「いなり、こんこん、恋いろは。」、奇跡のコラボレーション!?神出鬼没、墨染さんヘッドマーク・・・誰が持ってきたんでしょう?







車内の様子。

列車は坂本駅から石山駅に行き、そこから浜大津を経由して、普段走らない京津線に入り四宮まで行きました。


四宮駅でしばらく停車して撮影会。「普通 四宮」の幕を表示。本当は「準急 三条」にしたかったのですがこの車両の幕にはなかった模様。

「京橋→七条間 ノンストップ」のHTTトレイン・・・見てみたいです。
その後、四宮から浜大津を経由して石山寺まで走り、そこで団体貸切列車は終了しました。貴重な列車に参加させていただきありがとうございました。また機会があれば、今度は京津線を走ってるところを撮影したいです。