本来の目的は別のことだったのですが、SL人吉を中心に鉄道の写真も少し撮ってきました。

11月27日 肥薩線 鎌瀬−瀬戸石間

11月27日 那良口駅

11月27日 人吉駅

11月28日 人吉駅
人吉駅には全国でも数少なくなった「駅弁の立売」の方がいます。
「人吉駅弁やまぐち」の菖蒲豊實さん。鶏のてりやき弁当(1,000円)をいただきましたが、とてもおいしかったです。

人吉駅にはなんと肥薩線の駅スタンプが5駅分もありました。
・・・おそらく、無人駅化された駅のスタンプを置いてあるのでしょう。
ちなみに、今回の旅では八代駅、人吉駅(人吉、一勝地、真幸、大畑、矢岳)、吉松駅、栗野駅でスタンプを押しました。新八代駅には在来線、新幹線駅ともにスタンプがありませんでした(駅員さんに確認済)。

11月27日 人吉−西人吉間 (団臨「はやぶさ」)
この臨時列車が走るのを知らなかったのですが、人吉駅でSL他を撮影していた時に駅員さんに「この後のはやぶさを撮りに来たんですか」と言われ、そのおかげで写真を撮ることができました。
駅員さんが親切、駅弁がうまい、1駅に5駅分の駅スタンプがある、絵になる列車がたくさん来る・・
人吉駅、最高すぎます!!
他にも写真あるんですが多すぎるので後日。