まず馬堀駅近くの撮影地。


このあたりはあまり積もっていませんでしたが、撮影場所に到着した当初はご覧のような降雪。

お目当ての183系特急が通過するときには雪はだいぶやんでいました。

冬の嵯峨野線の名物?前パンの221系を撮影後、朝食を食べて撮影場所変更。
園部−船岡間の撮影場所に行きましたが、積雪はまったくなし。


その後、嵯峨野線八木駅近くでちょこっと撮影して帰りました。
撮影に行く頻度が減っているのに同じような構図の写真・・・なんとかしないといけませんね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
画像を見る限り、亀岡と八木ではかなり降雪に差があるようですね。特急が雪を引き連れてないところを見ると、北部よりも亀岡から南の方が酷いようですが…
1月の大雪の時はは園部以北が積もっていて、園部から京都のほうはあまり積もっていなかったのでその時とはまったく逆の状況でした。
最後の首振りの具体的な場所をよろしければ教えていただけないでしょうか…