2011年10月27日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49472188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49472188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
twilogを見て、英語字幕にネタがあると聞いて気がついたのですが、英語字幕の「The inverter comes from out of the loop line」、「invader」ではなく「inverter」になってるのはわざとなんですか?(VVVF的な意味で)
いつもクオリティ高い動画に感心しています。これからも期待しています。
動画を御覧くださいましてありがとうございます。
おっしゃる通り、英語の副題は森ノ宮電車区所属の車両にインバーター制御のものがないのでそういう意味を込めています。
一応翻訳サイトなどで翻訳して意味や文法に問題がないか検証しましたが、私は英語が苦手なので文章に問題があるかもしれません。ご了承下さい。