2011年12月07日

北近畿タンゴ鉄道・映画「けいおん!」ラッピング車両は中もすごい!

IMG_8008_1500.jpg
2011年12月7日 映画「けいおん!」ラッピング車両 北近畿タンゴ鉄道

・・・まさかまさか、KTRに「けいおん!」のラッピング車が登場。
2011年12月3日から、北近畿タンゴ鉄道では映画「けいおん!」のラッピング車両が登場しました。運行は約1ヶ月を予定。
→北近畿タンゴ鉄道プレスリリース

IMG_7244_1500.jpg
・・・「けいおん!」1期の4話でKTR(っぽい車両)と由良川橋りょう(っぽい場所)が登場したのですが、まさかKTRがラッピング車両を走らせるとは思ってもいませんでした。

IMG_7060_1500.jpg
運転予定期間が約1ヶ月と短いので、12月中の休みはほぼこれを見に行くことになりそうです。


IMG_8079_1500.jpg
IMG_8130_1500.jpg
IMG_7370_1500.jpg

京都新聞の記事によれば、ラッピングは地元の「けいおん!」ファン11名がボランティアで行ったそうです。感謝!

IMG_7373_1500.jpg
IMG_7392_1500.jpg

IMG_7399_1500.jpg
「タンゴ悠遊号」HMをつけると一部イラストが見えなくなります・・・

IMG_7416_1500.jpg
IMG_7456_1500.jpg
西舞鶴で整備中の様子(敷地外から撮影)

IMG_7282_1500.jpg
丹後由良駅
IMG_7316_1500.jpg
天橋立駅

運行予定はKTRの公式ページに10日ごとに掲載されるそうなので、乗りたい人、見たい人は事前にチェックしてみてください。
IMG_7236_1500.jpg

IMG_7254_1500.jpg

・関連サイト
→北近畿タンゴ鉄道
→天橋立アニメイベントGO-TAN
〜鉄道撮影の経験のないけいおん!ファンへの撮影エチケット〜(丹後鉄景)
丹後鉄景
→映画「けいおん!」

・・・外のラッピングも頑張っていますが、中はもっとすごいことになっています。

(車内のラッピングについては一部映画のネタバレ要素がありますので、以下をご覧になる方はご注意ください。)

中のラッピングはこんな感じ。

4つある車両のドアにはキャラクターのイラスト
IMG_7039_1500.jpg
澪!
IMG_7954_1500.jpg
「ドアに注意!」状態の律っちゃん!
IMG_7947_1500.jpg
紬!
IMG_7052_1500.jpg
あずキャット・・・梓!

・・・肝心の唯のイラストはというと・・・
IMG_7946_1500.jpg
車両前後の貫通扉にありました(前、後ろとも同じイラスト)。
IMG_8066_1500.jpg
壁一面に水玉模様、映画「けいおん!」のロゴも大きくデザイン。
IMG_7960_1500.jpg
座席壁側についているテーブル?にもステッカーが貼られています。各座席ごとにHTTマーク(温泉みたいなマーク)の色が違うというこだわりっぷり。
IMG_8121_1500.jpg
天井や壁には映画の名場面シーン。網棚に荷物を置くのを躊躇する素晴らしさ。
IMG_8061_1500.jpg
no-title
IMG_7939_1500.jpg
とにかく中も外も素晴らしいこだわりの感じられるラッピング車両です。
正直1ヶ月だけなのはもったいない・・・
posted by 敦賀の人 at 23:59 | TrackBack(0) | けいおん!
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51551595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック