2012年02月10日

京都市交通局『映画「けいおん!」スタンプ&キーワードラリー』やってみた(その2)

その1からの続きです。
もうスタンプラリーもとっくに終わってしまいましたが・・・

三条京阪周辺の「けいおん!」に関連ある場所をまわり、再び三条京阪に戻り地下鉄に乗車します。

次に向かったのは北大路駅。
DSC01656_1500.jpg
DSC01661_1500.jpg
北大路駅は秋山澪のスタンプ。
mio_st_800.jpg

次は京都駅へ。・・・最初に近くを通っていたはずなのですが見落としていました。
DSC01672_1500.jpg
京都駅。スタンプ台と等身大看板が並んで設置されています。
DSC01675_1500.jpg
京都駅は平沢唯のスタンプ。
yui_st_800.jpg

最後は太秦天神駅。
DSC01680_1500.jpg
no-title
DSC01690_1500.jpg
太秦天神川駅は中野梓のスタンプ。
azusa_st_800.jpg

これでスタンプはコンプリート。
DSC01693_1500.jpg
京都市内で「けいおん!」を上映していたTOHOシネマズ二条にも立ち寄ると・・・タカシマヤで何かやっているらしいので地下鉄に乗って行ってみる。

DSC01702_1500.jpg
DSC01703_1500.jpg
京都タカシマヤ、特設コーナーで「けいおん!」グッズが販売されていました。



12月4日にスタンプをコンプリートし、年が明けた1月6日・・・
バス停のキーワードラリーに行ってきました。
DSC01870_1500.jpg
二条駅前からバスに乗ること約20分・・・船岡山バス停。
DSC01871_1500.jpg
キーワードを確認してすぐ、金閣寺道までバスに乗ります。バス停2つだけの乗車。
DSC01879_1500.jpg
金閣寺道バス停。
DSC01878_1500.jpg

ここでは金閣寺に寄り道。その後バス停に戻りバスに乗車。ここから上終町京都造形芸大前まで乗車。北大路バスターミナルで乗務員が交代し、40分くらい乗車して到着。
DSC01898_1500.jpg
DSC01895_1500.jpg
上終町京都造形芸大前バス停・・・長い名前ですねしかし。

ここから歩いて叡山電車の線路があるところまで行き、叡電の「けいおん!」ラッピング電車をいろいろビデオで撮影。

叡電に乗り、出町柳駅に到着。
DSC01913_1500.jpg
DSC01912_1500.jpg
出町柳駅前バス停。これでキーワードも全て確認できました。

ここから京都駅に戻りラリー完走のスタンプを押してもらいます。・・・ただし、このバス停は本数が少ないので、少し歩いて河原町今出川のバス停から京都駅行きに乗車。
DSC01920_1500.jpg
DSC01915_1500.jpg
DSC01917_1500.jpg
地下鉄京都駅にある案内所がゴールポイント。ラリー達成のスタンプを押してもらい、大きい箱に応募用紙を入れて完了!

・・・景品は声優5名のサイン入りポスター(当選:1名)に応募しましたので、多分当たらないでしょう・・・。
posted by 敦賀の人 at 21:44 | TrackBack(0) | けいおん!
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53672290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック