
嵐電 北野線 鳴滝−宇多野
4月8日(日)、京阪神の桜と鉄道が絡めて撮れる有名?な場所を中心にウロウロ。


朝、能勢電鉄の「源氏まつり」臨時列車を撮影。


さくら夙川駅へ行き、駅からすぐの夙川付近で鉄道と桜を絡めて撮影。ここは有名な撮影地。お花見をしている人がたくさんいました。

さくら夙川駅の自動改札機の扉も桜色。

京都へ行き、梅小路蒸気機関車館の桜とSLスチーム号。

嵐電北野線に行き、有名な「桜のトンネル」へ。週末にライトアップされるのでそれも撮ります。

夕暮れ、ライトアップ前。

ライトアップ後。
桜のトンネルのライトアップの動画。
・・・京阪神の桜は来週末が見頃かもしれませんが、私は土日とおそらく能登半島へ行きます・・・。