
のと鉄道「花咲くいろは」ラッピング2連運転 2013年7月15日(月・祝) 笠師保−能登中島
7月14日〜15日、連休なのでのと鉄道へ遠征。15日早朝に「花咲くいろは」ラッピング列車が2連で運転される予定なのでそれの撮影が主な目的です。
14日、のと鉄道へ行く前に湯涌温泉へ寄り道。

湯涌温泉観光協会にある「いろは館」。ここに来るのは初めてです。
ここには「花咲くいろは」に関する展示品がいろいろあります。

テレビ版「花咲くいろは」の台本(ガラスケース内での展示のため中を見ることはできません)

岸田メル先生のサイン入りポスター

そして、ファン有志によって集まったテレビ版「花咲くいろは」の原画・動画のコピー集。
この原画・動画は、劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」の石川県内先行公開の上映特典としてもらえたものです。どんなものかは現地へ来て確かめてみてください。

この「いろは館」は湯涌温泉に関する物を展示していますので、「花咲くいろは」とは関係ない物も展示しています。これは湯涌温泉付近に多数生息するらしい「テン」のはく製です。
いろは館の隣の湯涌温泉観光協会に立ち寄り、ぼんぼりの個人協賛に申し込み。

で、観光協会に飾られている5人のドール。来る度に衣装やポーズ、小道具などが変わっているのですが・・・。

左右両端のドールの衣装がアニメ「AngelBeats!」に出てくるキャラの制服になっていました。花咲くいろはと同じP.A.ワークス制作のアニメですね。21日のぼんぼり祭り点灯式にはまた変わっているのではないでしょうか?
さて湯涌温泉の施設も一通り見学してみました。

「白鷺の湯」は改修中のため7月18日まで休業。

誰もいないので、玄関前に野良猫が座っていました。

湯涌稲荷神社。ぼんぼりの飾り付け等はまだ全くされていませんでした。
飾ってあるのぞみ札でひときわ目を引いたのが・・・。

これです!木を彫って立体的にし、さらに色を塗って描いてある手の込んだのぞみ札。
誰が作ったんだろう・・・。
湯涌温泉をあとにして、のと鉄道沿線へ向かいます・・・(続きはこちら)