2013年08月09日

2013年8月4日(日)・5日(月)「再び富山ライトレールへ:8月5日撮影分」

前日、8月4日撮影の記事はこちら

IMG_4765.jpg
富山ライトレール「鉄道むすめ」ラッピング車両撮影。8月4日(日)に富山入りし夜まで撮影後、富山駅前のホテルに宿泊。翌朝もラッピング車両を撮影。

IMG_4741.jpg
IMG_4785.jpg
平日の朝ラッシュ時には富山駅北に2本の列車が並びます。朝は全部で6編成が運用に入ります。

IMG_4845.jpg
8時台、9時台に1本ずつ計2本「越中中島」行きが運転されます。この2本の列車は越中中島駅で回送になり、城川原の車庫に入りその日の運用は終了となります。幸い、この日は鉄道むすめラッピングは車庫入りにはなりませんでした。

IMG_4865.jpg
IMG_4917.jpg
IMG_4957.jpg
IMG_4993.jpg

IMG_4934.jpg
富山ライトレール本社に展示されている関連グッズ。お金がなかったのでほとんど何も買えませんでした。今度来るときはいろいろ買ってみたいと思います。

DSC04722.jpg
富山ライトレールのグッズでオススメは「PORTRAM×鉄道むすめ限定切符(立体型記念乗車券)」。
ラッピング車両と同じく「赤」と「青」の2種類(それぞれ1セット1,000円)。表紙にはラッピングと同じキャラクターが描かれており、並べると繋がったデザインになっています。
DSC04711.jpg
DSC04715.jpg
「立体」ということで、乗車券を開くとこんな感じになります。

富山ライトレールの撮影はこの日の12時すぎで終了。富山駅南側の路面電車などをちょこっと撮影して、その後は金沢へ移動しました。
posted by 敦賀の人 at 22:12 | TrackBack(0) | 鉄道むすめ
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72160800
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック