
2014年1月11日、滋賀県にある近江神宮へ行ってきました。競技かるたの名人位戦、クイーン位戦が行われる日だったのでその様子も少し見てきました。


近江神宮に行く途中、京都でバスや萌えキャラのポスターなどを撮影し・・・

近江神宮前駅で電車を撮影。・・・競技かるたをテーマにしたマンガ「ちはやふる」のラッピング電車もやってきました。


他にも600形の原色や特急色などを撮影。大津線は様々なラッピングが施された車両が多く走っていますが、以前よりラッピングされている車両が少なかったです。


駅での撮影を切り上げて近江神宮にやってきました。境内にテント、テレビが設営され、名人戦、クイーン戦の映像が映し出されていました。

名人戦、クイーン戦が行われている、近江神宮勧学館。

勧学館の前にはテレビ中継車も来ていました。

近江神宮で「ちはやふる2」表紙の朱印帳(2013年の「京まふ」の際に購入)に御朱印を頂戴し、「ちはやふる」のおみくじがあったのでそれも2回引きました。「吉」と「末吉」でした。



近江神宮の参拝を終え近江神宮前駅に戻ると「ちはやふる」ラッピングが停車していたので撮影し、京阪石山駅まで乗車。京阪石山の近くの踏切で撮影。
その後はいろいろ撮影して奈良へ行き、ツイッターのフォロワーさん達と新年会?。
その日は「奈良健康ランド」に宿泊し、翌日は近鉄に乗り伊勢、賢島方面へ行きました。