
5月18日深夜の京阪電車・中之島駅。この日で最後の「たまこ展 in ひらパー」ヘッドマーク掲出中の2編成がホームで並びました。
5月18日、ひらかたパークの「たまこ展 in ひらパー」最終日。京阪電車の7000系2編成に掲出されていたヘッドマークも最終日でした。



この日はヘッドマーク掲出の2編成とも運用あり。両方とも日中は準急で出町柳〜淀屋橋を往復する運用で20分おきに運転なので、駅などで並ぶところは撮れませんでした。
昼前に大和田駅、西三荘駅で撮影。その後出町柳駅まで移動。


この日は「御霊祭」の神輿が出町桝形商店街を通るので、それを撮影に来ました。

伏見桃山駅そばの踏切からたまこ展ヘッドマークを接近撮影。最終日なので?だいぶ汚れが・・・


枚方公園駅まで移動して、ひらかたパークの「たまこ展 in ひらパー」を閉園まで見届けました。

たまこの春、京都の春・・・(「ひらかたパーク」の所在地は大阪府です)。最終日でもポストカードプレゼントは残っていたようです。
この後いったん帰宅し、帰りの足を確保しておいて深夜の中之島駅へ。


土休日に1日1本しか走らないレア行き先「区間急行 枚方市」行きもついでに撮影。

中之島駅で最後の最後に2編成が並ぶところを撮影。



たまこ展ヘッドマークの最終運用は7001Fの「普通 香里園」行きという1日1本だけのレア行き先でした。京橋駅で見送って帰宅しました。
映画に関連したイベント、ヘッドマーク掲出などで盛り上げてくれた京阪電車さん、ひらかたパークさんありがとうございました!一ファンとしてお礼申し上げます。
まだまだ「たまこラブストーリー」上映は続きます。自宅からわりと近所の映画館でも上映が始まるようなのでまだまだ見に行きます!