2014年06月04日

2014年6月1日「京阪電車『いなりんぴっく2014』ヘッドマーク撮影」

IMG_5278.jpg
京阪電車6000系6001Fに掲出の「いなりんぴっく2014」ヘッドマーク。

IMG_5144.jpg
IMG_5260.jpg
6000系6001F

IMG_5042.jpg
IMG_5180.jpg
IMG_5194.jpg
IMG_5240.jpg
IMG_5486.jpg
IMG_5505.jpg
2600系2624F。貫通幌、助士席側窓が二段窓など、京阪電車の古いスタイルが残っている編成。大阪方先頭の2803号車は中間車用の転落防止幌の台座が付いた独特のスタイル。
この編成にヘッドマークが掲出されるのは驚きです。京阪電車がマニア受けを狙ったのは間違いないですね・・・。

「いなりんぴっく」ヘッドーマーク、2200系2226Fにも掲出されているのですがこの日は日中に運用に入らず未撮影。6月15日まで掲出されているので、また撮影に行きます。
posted by 敦賀の人 at 21:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | アニメ
この記事へのコメント
6000系
Posted by 6000系 at 2022年04月24日 16:00
伊達政宗
Posted by 佐々木美玲 at 2022年04月24日 16:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98909844
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック