2014年06月17日

2014年6月15日「『いなりんぴっく2014』に行ってヘッドマーク最終日」

IMG_6152.jpg
6月15日(日)、伏見稲荷大社内で開催されたイベント「いなりんぴっく2014」を見に行って来ました。京阪電車で「いなりんぴっく2014」ヘッドマーク掲出がこの日で最後だったので、それを夜中まで撮影していました。
IMG_6168.jpg
うずらの吉兆くん。深草地区のゆるキャラらしいです。

IMG_6156.jpg
会場のKBS京都?ブースにあった「いなり、こんこん、恋いろは。」出演者のサイン入りボード(許可を得て撮影)。

IMG_6110.jpg
京阪電車・守口市駅のメッセージボード。いなりんぴっく2014告知のイラスト!
IMG_6104.jpg
このメッセージボード、いつも素敵なイラストが描かれていたのですが、担当者が退職されるということで、このイラストが最後に。
「今後は皆様もご存じ野江駅をはじめ・・・」

IMG_6602.jpg
IMG_6597.jpg
この日(6月15日)夜の野江駅。ここのメッセージボードは健在でした。

以下、6月15日に撮影したヘッドマーク掲出編成

IMG_6213.jpg
IMG_6283.jpg
IMG_6379.jpg
IMG_6641.jpg
2226F

IMG_6478.jpg
IMG_6295.jpg
IMG_6565.jpg
2624F

IMG_6678.jpg
最後は深夜に2編成(2624F、6001F)が中之島駅で並びました。いずれも萱島行きで、この後車庫入りの最終運用。

京阪電車のアニメとタイアップしたヘッドマーク。今度はどんなモノとタイアップするのか期待です。
しばらくは、京阪大津線のラッピング列車撮影に専念したいと思います。
posted by 敦賀の人 at 01:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99924991
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック